サイトマップ

追伸です。
「どんな人が、工事をしてくれるのか、不安だな、」
「営業の人は、感じが良さそうだったけど、全然違う風に工事されたら、どうしよう、」
と、熱心な営業さんと、契約はしたものの、工事がもうすぐはじまると思うと結構ドキドキ、
いろいろと心配もでてくることもあります。
工事の日にはじめて、「おはようございます。」と職人さんがくるけれど、
その頃になると、営業さんは、なかなか忙しそうで、顔をだしてくれなっかたり、
ふと、工事をみてみると、「そこの感じは、もうちょっとこうなんだけど・・・」
「でも、もう造ってしまったし、言いにくいな・・・」
など、いろいろあるかもしれません。
でも、これを読んでいるお客様は、大丈夫です。
私が、責任をもって現場で作業します。
私は、この仕事を好きですし、楽しいと思ってしています。
住宅に携わる仕事というのも好きですし、緑とか、DIYとか、レンガとか、
考えているだけでも、ワクワクしてしまうほど、
DIYや園芸の雑誌なども、趣味で読んだりしています。
体を動かす、「現場作業」も一見、大変そうですが、
趣味のマラソンのための体力つくりとみると、
ハードなほど、うれしかったりもします。
まさに、趣味(DIY)と趣味(運動)と実益(仕事)
を兼ねた、天職だと思っています。
世の中、普通の会社の営業さんや、職人さんの中には、
仕事だから、嫌いだけどしている、
人が嫌がることをするのが、仕事というものだ、
と考えている人もいるかもしれません。
そんな、私の、ビジネスとしてではなく、好きだからしているという意味が強い、
こんな感じに共感を持って頂ける人と、
これからも、どんどん出会って、、
一緒に楽しさとか、ワクワク感とか、感じていければいいな、
と思っています。
ただ、残念なことに、私の体も時間も一つしかないので、
工事のできる件数に限りがあります。
数ヶ月先から、半年
新築の方でも、前の建物の解体前からご相談を受けたりしています。
どうしても、順番になってしまうので、皆様に御迷惑もかけています。
ですので、
ご相談したい方は、本当にお早めに、お願い致します。
まだ、考えがまとまっていなくても、
「あいさつ」だけでも構いませんので
今すぐこちらから、ご相談のメールをして頂きたいと思います。
中島 竜一
追伸の追伸ですが、
ご相談頂くときは、ご夫婦、ご家族でしっかり話あってからお願い致します。
若い頃のお話ですが、
ご主人様に呼ばれて訪問すると、
奥様は、まったくその気がない・・・
「誰ですか?」
と、 なんだか、困った空気になったこともあるので。。。
施工例はこちらからどうぞ
ご相談はこちらをクリックしてください
中島竜一ブログ「ツイテル福袋」はこちらをクリックしてください。
トップページへ