サイトマップ


トップページ 中島竜一ブログ
自己紹介 施工例 ご相談

家つくりで成功する方法 外構工事編
<これは見習うべきだと思うこと>
以前、私が勤めていた住宅会社のルールに
「1日、5回清掃!」
というのがありました。
これは、すばらしいものだと思い、私も心がけています。
・朝、掃除
・10時に掃除
・お昼に掃除
・15時に掃除
・帰るまえに掃除
というものです。
ずっと掃除ばかりしているわけでもなく、
常に道具や資材を片付ける習慣ですね。
現場がきれいになると、
仕事をしていても気分もよいもの。
イライラして作業をしている職人の現場ほど、片付いていないものです。
心があらわれます。
また、現場がきれいだと、
営業さんも、いつお客様をつれていっても、
お客様に現場をみにいってもらっても、
自信をもって、みてください!
といえるので、ますます、受注も増えます。
現場がきれいかどうか、は重要なチェックポイントですね。
ハウスメーカーでも、ゴミがあちこちに落ちている会社と
そうでない会社、
トラブルの多さも比例していると思います。
次は
<見積もりの比較で注意すること>


トップページ 中島竜一ブログ
自己紹介 施工例 ご相談

|